2017年9月4-9日:地球環境科学コース3,4年専門科目 「地球科学巡検I」 を北海道中央部で実施

 2017年9月4日〜9月9日の日程で,理学部地球環境科学コースの3,4年専門科目の「地球科学巡検I」を安藤教授,小荒井衛教授が担当し, 5日間で北海道中央部の苫小牧市-夕張市-三笠市-札幌市-厚真町-むかわ町-新冠町にかけての地域で実施しました.これにはT.A.として博士前期課程の増川玄哉と小西拓海(岡田研究室)に加えて, 3,4年生29名が参加しました.

主な見学内容は以下の通りです.

1)北海道中軸部(空知-蝦夷帯)の夕張山地における地質と前弧堆積盆堆積物:

  蝦夷層群(白亜紀〜古第三紀暁新世)の堆積相と軟体動物化石群(アンモナイト,二枚貝など)

2)北海道中央部の古第三系〜新第三系の堆積岩:

  石狩層群(古第三紀始新世の含石炭層),幌内層群(古第三紀漸新世海成層),川端層(中新世中期のタービダイト層)

3)札幌の地質と地盤形成史:中新世中期クジラ化石産地(豊平川小金湯),中新世海底火山噴出物:

  ハイアロクラスタイト(藻南公園),支笏火砕流堆積物(石山緑地),扇状地地形面と河川(精進川,植物園)

4)ダム地質:

  夕張シューパロダム(2015年3月竣工),新桂沢ダム建設現場と原石山,三笠ぽんべつダム予定地,厚幌ダム(CSG型ダム:2017年10月灌水試験予定)

5)地すべり地形と泥火山:

  道路の法面の地すべり・斜面変動と対策工.泥火山(新冠町)

6)エネルギー資源施設と地下地質(JAPEX勇払油ガス田,日本CCS二酸化炭素貯留実証試験施設)

7)自然史系博物館(三笠市立博物館,札幌市博物館活動センター,北海道大学植物園,北海道大学総合博物館,むかわ町立穂別博物館)

 2日目の見学には,2000年に北海道でのこの巡検に参加した,加賀新・文(旧姓濱田)夫妻(旧天野研,岡田研出身)と家族が飛び入り参加し,10数年ぶりに白金川のOAE2(セノマニアンーチューロニアン境界の海洋無酸素事変層準)層準露頭付近で河原転石の化石採集に家族で挑みました(写真3).

 3日目の新桂沢ダムの建設現場では,750tの札幌のテレビ塔より高い巨大クレーンによる桂沢ダム嵩上げ工事の進捗を遠望しました.原石山では採石作業が盛んに行われている巨大露頭で,三笠層上部の上方細粒化シーケンスの境界面やその基底の礫岩相とシーケンス内の岩相変化を観察しました.

 古沢 仁氏(札幌市博物館活動センター)には,4日目の9月8日(金)に,札幌市内の地質や地形について,札幌市博物館活動センター内の展示解説を含めて案内いただきました.特に午後には,NHK番組ブラタモリの「何故札幌は200万都市になった?」(2015年11月7日放送)の撮影ルートに沿って,北海道大学植物園から北海道大学構内のクラーク像までを街歩きをし,これまでの地球科学巡検にないスタイルの見学となりました.その日の終点とした北海道大学総合博物館では,中川光弘館長(藤縄先生の後輩)に館内の案内をしていただき,8月に新設されたばかりの常設展示室での特別企画「惑星地球の時空間」について展示解説いただきました.

最終日となった5日目には,重野聖之氏(明治コンサルタント(株),茨城大学理工学研究科博士修了)からは,2017年10月に灌水試験間際のほぼ完成状態の厚幌ダムの工事現場,そして清水順二氏((明治コンサルタント(株),茨城大学理学部地球科学90年代半ば卒業)からは,道路法面の地すべりや斜面変動の様子やその防止工(新冠町内)について紹介してくれました.

1993年から3年ないし2年に一度,道央を中心に行われてきた地球科学巡検Iは今回10回目となり,社会人博士OBの重野さんや学部卒業生の清水さんほか,多くの方々の協力を得て,充実した内容で有意義な巡検ができました.

 


写真1 日本CCS二酸化炭素貯留実証試験施設事務所ロビーの展示.苫小牧市


写真2 日本CCS二酸化炭素貯留実証試験施設事務所屋上.後方の3本の塔は二酸化炭素分離・回収プラント.石油タンクは出光北海道製油所.左遠方の山は支笏カルデラ.苫小牧市


写真3 蝦夷層群佐久層(沖合泥岩相)におけるC-T境界海洋無酸素事変層準.夕張市大夕張シューパロ川支流白金川


写真4 蝦夷層群三笠層含アンモナイト砂質泥岩露頭.三笠市幾春別川沿い道道桂沢線覆道上


写真5 新桂沢ダム原石山から三笠層がつくる幾春別川の組織地形を観察.三笠市桂沢


写真6 新桂沢ダム建設現場左岸.三笠市桂沢


写真7 札幌市博物館活動センター内のサッポロカイギュウの展示


写真8 札幌市南区豊平川支流精進川付近の扇状地地形の観察


写真9 厚幌ダム上流側堤体.2017年10月には灌水試験が始まり,湖底に沈む上流側の河岸平地.右端は厚幌ダム建設事務所の吉村所長.厚真町


写真10 道路の法面の地すべり防止工

[ページ先頭へ戻る]