2011年8月15-21日: IGCP507第6回国際シンポジウム(中国・北京)で研究発表を行いました.

8月15〜21日に中国地質大学 (中華人民共和国・北京) にて開催された地質科学国際研究計画 (IGCP507) 第6回シンポジウムに参加しました。また,シンポジウム後の巡検には村田(修士1年)が参加しました。

 

シンポジウム:2011年8月15・16日

本研究室では以下の3件の研究発表(共同研究発表を含む)を行いました.

参加者の集合写真(前列右から2人目が安藤,一番右端が村田).  

 

口頭セッション

Hisao ANDO, Hitoshi HASEGAWA, Takashi HASEGAWA, Toru OHTA, Masanobu YAMAMOTO, Noriko HASEBE, Gang LI AND Niiden ICHINNOROV

Paleoenvironmenrtal and Paleoclimatic Reconstruction of the Jurassic-Lower Cretaceous Lacustrine Deposits in the Eastern Gobi Basin, Southeast Mongolia

(モンゴル南東部,ゴビ砂漠東部におけるジュラ系-下部白亜系湖成堆積物中の古環境・古気候復元)

 

 

Se-01: Hitoshi HASEGAWA, Hisao ANDO, Takashi HASEGAWA, Toru OHTA, Masanobu YAMAMOTO, Noriko HASEBE, Gang LI and Niiden ICHINNOROV

Origin of Rhythmical bedding in the Aptian lacustrine deposits (Shinekhudag Formation) in Southeast Mongolia

(モンゴル南東部におけるアプチアン階湖成層 (シネフダグ層) の周期的層理の起源)

 

 

 

ポスターセッション

P-09: Takayuki MURATA, Gang LI, Hisao ANDO, Hitoshi HASEGAWA, Takashi HASEGAWA, Toru OHTA, Masanobu YAMAMOTO, Noriko HASEBE AND Niiden ICHINNOROV

PALEONTOLOGICAL STUDY ON THE JURASSIC-LOWER CRETACEOUS CONCHOSTRACANS FROM LACUSTRINE DEPOSITS IN THE EASTERN GOBI BASIN, SOUTHEAST MONGOLIA

(モンゴル南東部,ゴビ砂漠東部における湖成堆積物中のジュラ系-下部白亜系カイエビの古生物学的研究)

 

口頭発表の様子.

 

また,安藤が次期IGCP(地質科学国際研究計画)案の概要について紹介しました.

 

 

巡検:2011年8月17〜20日

中国遼寧省錦州市の義県 (Yixian)の後期ジュラ〜前期白亜紀「熱河生物群」の化石産地.

ここでは,当時の湖やその周りで生きていた孔子鳥や羽毛恐竜などの脊椎動物や昆虫類,介形虫,カイエビなどの節足動物,初期の被子植物などの貴重な化石が発見されています。巡検では,その化石産地の地層の観察や化石採集が行われました。

[ページ先頭へ戻る]